T-Yasuの鉄なブログ

撮影や旅、模型などジャンル問わず鉄道の事を書いて行こうと思います。

Vol.28 初の長野遠征

どうも。

3月7日~3月9日の3日間、撮影で自身初の長野へ遠征しました。

 

青春18きっぷを利用し、下車をしながら乗り継いで拠点にしていた松本へ移動することに。

 

地元から神田→高尾→石和温泉甲府塩尻と中央線に乗り、塩尻から中津川まで中央西線に乗ることにしました。

f:id:yasu_marines:20220311074624j:image

神田より遠征のスタートとなります。

f:id:yasu_marines:20220311062036j:image

中津川でJR東海の新型車両315系に遭遇するかと期待していたのですが、お目にかかる事とはありませんでした。

f:id:yasu_marines:20220311062333j:image

塩尻から乗った313系

f:id:yasu_marines:20220311062527j:image

313系+211系5000番台

スマホではありますが、どちらも折り返しの列車を待ってる合間に撮りました。

 

折り返しの列車まで駅前を散策し、中津川から普通列車で松本へ移動し予約していたホテルに入りました。

 

2日目は始発からスタート。

松本から篠ノ井線方面へ撮影しに出向きました。

有名撮影地のある稲荷山駅を目指す事に。

日本三大車窓の1つである姨捨を初めて通りました。

f:id:yasu_marines:20220311063318j:image

姨捨駅の表記

この駅は停車する列車はスイッチバックによる入線で珍しい駅です。

稲荷山駅に到着し、高速道路に沿って10分ほど歩いて撮影地に着きました。

f:id:yasu_marines:20220311063752j:image

↑この場所に三脚をセットし、構図を合わせるため何枚か試し撮りをし、時刻表を片手にスタンバイすることに。

f:id:yasu_marines:20220311064137j:image

↑211系 6連(分割)

f:id:yasu_marines:20220311064655j:image

383系 特急しなの2号(固定編成 後追い)

f:id:yasu_marines:20220311064357j:image

↑211系6連(貫通)

f:id:yasu_marines:20220311065151j:image

↑211系3連

f:id:yasu_marines:20220311065549j:image

383系 しなの1号(分割編成)

f:id:yasu_marines:20220311065809j:image

383系 しなの4号(固定編成)

f:id:yasu_marines:20220311065915j:image

E127系

f:id:yasu_marines:20220311070027j:image

383系 しなの3号(分割編成)

 

しなの3号を撮影した後、一度松本へ戻り、昼食を取り、篠ノ井線平田駅に移動しました。

 

平田駅からすぐの踏切で軽く撮影をすることに。

f:id:yasu_marines:20220311070429j:image

313系2連

f:id:yasu_marines:20220311070540j:image

E353系9連 あずさ38号

12両のフル編成なら何度か撮影していますが、昨年のダイヤ改正で、あずさ・かいじがE353に統一されて以降は初の撮影でした。

f:id:yasu_marines:20220311071158j:image

383系 しなの16号(固定編成)

カメラのバッテリーが切れてしまい、この日の撮影でここで終了となりました。

その後、一度ホテルに戻り、食事を兼ねてイオンモール松本へ行きました。

 

最終日は朝、やや遅めからスタート。

チェックアウトを済ませ、松本駅のコインロッカーに不要な荷物を預けて、再び篠ノ井線方面に出向きました。

 

前日と同じ稲荷山のストレートで撮影することに。

f:id:yasu_marines:20220311074942j:image

f:id:yasu_marines:20220311072114j:image

↑211系3連

予備機を使い、試しにわざと引き気味で撮影したら、逆に良い感じに(笑)

f:id:yasu_marines:20220311072313j:image

383系 特急しなの1号(固定編成)

前日、下り(長野方)で撮れなかったので、上下線で撮れて良かったです。

 

その後、俯瞰撮影をするため、姨捨駅に移動しました。

f:id:yasu_marines:20220311072816j:image

f:id:yasu_marines:20220311073000j:image

姨捨駅で下車し、駅から100mほどにある姨捨公園の高台から俯瞰をすることに

f:id:yasu_marines:20220311073032j:image

383系 特急しなの4号(固定編成)

ここでの撮影も、なかなか良かったです。

この次の列車を逃してしまうと、約2時間の列車待ちとなってしまうため、ここで撮影を切り上げました。

f:id:yasu_marines:20220311073357j:image

姨捨駅の上りホームからの景色。

夜景ですと、より素晴らしい景色になるんでしょうね。

 

移動の関係で、この日の撮影は終了し松本に戻りコインロッカーから荷物を出して中央線をひたすら東京方面に移動しました。

 

松本からは、茅野→甲府→高尾→東京と乗り継いで帰路につきました。

f:id:yasu_marines:20220311074038j:image
f:id:yasu_marines:20220311074107j:image 

E217系 廃車回送

乗り換えのため、甲府に降りたら、偶然にも長野へ向かうE217系廃車回送に遭遇。

どこかしらの沿線でスタンバイしとけば良かったと後悔しています。

 

今回は乗りと撮影でしたので、撮影の枚数も少なめでした。

また機会があれば長野に遠征したいと思っています。

 

やろうと思えば、日帰りでもやれると思います。

Vol.27 年末年始の撮影

2022年

明けましておめでとうございます。

2020年にブログを立ち上げ、不定期ながら更新をしてきました。

今年も不定期ではありますが、更新して行きたいと思いますので宜しくお願い致します。

 

今回は年末年始に撮ったものをまとめて更新したいと思います。

 

さて昨年末の12月29日、常磐線の撮影で北小金の沿線に出向きました。

北小金の沿線撮影地は、前々から気になっていた場所でしたので行くことに。

f:id:yasu_marines:20220103070339j:image

跨線橋の広いスペースから撮影をし、高いフェンスはあるものの、ペンチかバールでフェンスを円形に裁断されている箇所があったので、そこに三脚を低い位置に立ててカメラをスタンバイさせました。(誰がこじ開けたのかは不明です。)

 

カメラを2台使い、緩行線快速線を同時に撮影を試みました。

f:id:yasu_marines:20220103070811j:image

常磐線(緩行線東京メトロ16000系

f:id:yasu_marines:20220103071058j:image

常磐線(快速線E531系(10両)

f:id:yasu_marines:20220103071158j:image

E231系(10両)

f:id:yasu_marines:20220103071251j:image

E657系(ひたち)

f:id:yasu_marines:20220103071342j:image

E531系(15両)

f:id:yasu_marines:20220103071442j:image

E231系(15両)

f:id:yasu_marines:20220103071550j:image

常磐線(緩行線小田急4000系

車体は、JR直通に対応出来るようにE233系2000番台がベースになっています。

f:id:yasu_marines:20220103071643j:image

常磐線(快速線E231系(15両)

f:id:yasu_marines:20220103071738j:image

常磐線(緩行線E233系2000番台

f:id:yasu_marines:20220103072245j:image

東京メトロ16000系

f:id:yasu_marines:20220103072331j:image

常磐線(快速線E231系(10両)

太陽が出てきて、そこに快速線が通過したので、良い感じになりました。

f:id:yasu_marines:20220103072540j:image

E531系(15両)

E231系の続行で来た特別快速だったので、松戸で待ち合わせてE231系の先行になる列車だと思います。

f:id:yasu_marines:20220103073029j:image

E657系(ときわ)

 

北小金で通過する車両を一部を除いて、全て撮り終えたので、あとは年明けに撮る場所のロケハンをしに東海道線の沿線へ移動しました。

 

【2022年】

元日より行動を取りました。

東海道線沿線をメインに撮ることにしていたので、順光の時間までJR線を適当に乗り時間を潰しました。

 

また小田原~早川に、東海道新幹線が沿線で撮れる高台があると聞いて、早川に出向いてロケハンを兼ねて歩いてみることに。

道順は分かっていたのですが、そこからが分からなくなり新幹線の線路際を1時間ほど歩き回り結局、見つけられなかったので早川に引き返して平塚へ戻りました。

 

平塚で撮影をスタートし、相模川橋梁に移動して撮影することに。

相模川橋梁は以前、行ったことがありましたので、普通なら20分ほど掛かる時間を15分ほどでたどり着けました。

f:id:yasu_marines:20220103095507j:image

相模川の土手に三脚を立てて、撮影を始めました。

構図をチェックするため、わざと3本ほどシャッターを切らずに待機しました。

 

f:id:yasu_marines:20220103075006j:image

E233系3000番台+E231系1000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103075155j:image

E231系1000番台+E231系1000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103093825j:image

↑E261系(サフィール踊り子1号)

f:id:yasu_marines:20220103094045j:image

E231系1000番台+E233系3000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103094152j:image

E233系3000番台+E233系3000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103094344j:image

↑E257系2000番台(踊り子)

f:id:yasu_marines:20220103094539j:image

↑E257系2000番台+E257系2500番台 14両(踊り子)

f:id:yasu_marines:20220103094733j:image

E231系1000番台+E231系1000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103094842j:image

↑E261系(サフィール踊り子)

f:id:yasu_marines:20220103094945j:image

E231系1000番台+E231系1000番台(15両)

f:id:yasu_marines:20220103095413j:image

↑E257系2000番台(踊り子)

 

この日は踊り子の撮影をもって終了。

ここは、冬場は昼ごろから日没前まで順光なので、次は夕陽を浴びる東海道線を撮りたいと思っています。

 

見つけられなかった小田原~早川の新幹線が撮れる高台の撮影地は、再びロケハンを兼ねて訪れて場所を見つけたいと思います。

 

Vol.26 水戸線

どうも。

自身が家庭の事情で忙しく、更新がご無沙汰になってしまいました。

 

先日(12月20日)、久しぶりに水戸線の撮影で小田林~結城の撮影地へ行きました。
f:id:yasu_marines:20211222074815j:image
こちらは小田林駅から程近い農道からの撮影でしたが見通しも良く、午後からが順光なので、動画とのダブルでスタンバイしました。

f:id:yasu_marines:20211222075537j:image

E531系 K455編成

f:id:yasu_marines:20211222074658j:image

E531系 K557編成

電車の時刻の関係で、2本のみの撮影でしたが、納得の撮影が出来たのは確かです。

あいにく赤電が運用に入っていなかったので、またこの場所で撮影したいと思っています。

 

また、年内に再び撮りに出向いて、元日にも出向こうと思っています。

Vol.25 E4系 俯瞰撮影

どうも。

久しぶりの更新となります。

遡ること9月27日、E4系の撮影をするため、地元である王子駅前の商業施設「北☆とぴあ」の17階展望室へ出向きました。

 

10月1日に引退ということで、撮影をすることに。

 

同業は来た当初、自分を含め3人程度でしたが、通過時間が近づくと展望室には20人くらいに。

 

北方面の新幹線をまともに撮影する場所は、北☆とぴあくらいしかありません。

そこが唯一の撮影スポットになります。

f:id:yasu_marines:20211011154550j:image

↑E261系サフィール踊り子1号 送り込み

f:id:yasu_marines:20211011154947j:image

E2系+E3系2000番台 やまびこ+つばさ

f:id:yasu_marines:20211011154818j:image

E5系 やまびこ

f:id:yasu_marines:20211011155255j:image

E7系 はくたか

f:id:yasu_marines:20211011155448j:image

E5系+E6系 はやぶさ+こまち

f:id:yasu_marines:20211011155551j:image

E4系 とき+たにがわ

f:id:yasu_marines:20211011155656j:image

E4系 とき

 

いずれも「北☆とぴあ」17階展望室より撮影。

 

世界最大級の乗車率を誇るE4系

最後に撮影出来て良かったと思っています。

E4系には「お疲れ様」の一言を送りたいと思います。

Vol.24 模型運転会「Re-Color」

どうも。

先日(7月26日)、久しぶりにRe-Colorさんにお邪魔しました。

 

自身で最長の4時間の運転会を実施。

予め山間部のレイアウトを2線で予約していたので、山間部に合う車両をテーマに動かしてみました。

f:id:yasu_marines:20210803072300j:image

f:id:yasu_marines:20210803072343j:image

f:id:yasu_marines:20210803072409j:image

f:id:yasu_marines:20210803072459j:image

f:id:yasu_marines:20210803072602j:image

f:id:yasu_marines:20210803072654j:image

f:id:yasu_marines:20210803072723j:image

f:id:yasu_marines:20210803072808j:image

f:id:yasu_marines:20210803072833j:image

f:id:yasu_marines:20210803072912j:image

f:id:yasu_marines:20210803073228j:image

f:id:yasu_marines:20210803073300j:image

f:id:yasu_marines:20210803073319j:image

f:id:yasu_marines:20210803073337j:image

レイアウトは、北陸本線新疋田陣場を再現した作りになっていて、山間も雪化粧となっているのでかなり良いです。

夏場は雪化粧を見ると涼しげを感じるかも。

 

山間に通勤型?

って思う方もいらっしゃると思います。

実は通勤型も山間に合うんです。

 

画像にあるE231系E233系2000番台は、長野入場または出場をイメージして走らせてみました。

 

ここからはRe-Colorのオーナーさんが撮った写真です。

f:id:yasu_marines:20210803072933j:image

f:id:yasu_marines:20210803072958j:image

f:id:yasu_marines:20210803073015j:image

f:id:yasu_marines:20210803073027j:image

f:id:yasu_marines:20210803073046j:image

f:id:yasu_marines:20210803073115j:image

f:id:yasu_marines:20210803073127j:image

Re-Colorは、落ち着いて車両を動かせるので、穴場中の穴場と言っても良いかもしれません。

また落ち着いたら行こうと思います。

 

Vol.23 東急目黒線

どうも。
7月も半ばに入り、まだ梅雨も明けない空模様が続いてます。

 

さて、今回は東急目黒線の撮影で奥沢~田園調布間に行きました。

 

この撮影場所を訪れたのは、実に10年振り。
夏の季節でしたので、雑草がありましたが、車両に被り過ぎないと判断したので撮影することに。

 

雑草を回避するなら、銀箱や2段ほどの脚立などの軽い土台が必要かもしれないです。

 

f:id:yasu_marines:20210714192247j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(52S)

f:id:yasu_marines:20210714192454j:image

東急3000系(09K)

f:id:yasu_marines:20210714192602j:image

東京メトロ9000系(82S)

f:id:yasu_marines:20210714192709j:image

東京都交通局6300形(09T)

f:id:yasu_marines:20210714192819j:image

東京メトロ9000系5次車(34S)

f:id:yasu_marines:20210714192709j:image

東京都交通局6300形(01T)

f:id:yasu_marines:20210714193000j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(36S)

f:id:yasu_marines:20210714193216j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(50S)

f:id:yasu_marines:20210714193554j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(38S)

f:id:yasu_marines:20210714193707j:image

東急5080系(13K)

f:id:yasu_marines:20210714194007j:image

埼玉高速鉄道2000系(80M)

f:id:yasu_marines:20210714194145j:image

東京都交通局6300形(07T)

f:id:yasu_marines:20210714194314j:image

東京メトロ9000系(68S)

f:id:yasu_marines:20210714194433j:image

埼玉高速鉄道2000系(84M)

f:id:yasu_marines:20210714194559j:image

東京都交通局6300形(91T)

f:id:yasu_marines:20210714194709j:image

東急5080系(10K)

f:id:yasu_marines:20210714194848j:image

埼玉高速鉄道2000系(86M)

f:id:yasu_marines:20210714195003j:image

東京都交通局6300形(47T)

f:id:yasu_marines:20210714195107j:image

東京メトロ9000系(56S)

f:id:yasu_marines:20210714195241j:image

東急3000系(11K)

f:id:yasu_marines:20210714195507j:image

埼玉高速鉄道2000系(88M)

f:id:yasu_marines:20210714195557j:image

東急3000系(回00K)

f:id:yasu_marines:20210714195650j:image

東京メトロ9000系(66S)

f:id:yasu_marines:20210714195759j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(50S)

f:id:yasu_marines:20210714195901j:image

東急3000系(02K)

f:id:yasu_marines:20210714200006j:image

埼玉高速鉄道2000系(90M)

f:id:yasu_marines:20210714200108j:image

東京都交通局6300形 ショートスカート車(51T)

f:id:yasu_marines:20210714200429j:image

埼玉高速鉄道2000系(96M)

f:id:yasu_marines:20210714200540j:image

東京メトロ9000系(40S)

f:id:yasu_marines:20210714200750j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(36S)

f:id:yasu_marines:20210714201134j:image

東京メトロ9000系 リニューアル車(38S)

f:id:yasu_marines:20210714201246j:image

↑東急3020系(08K)

 

東急の3020系を撮りたかったこともありましたので、撮れて良かったです。

 

また、2022年の下期に相鉄線との相互直通運転の開始と同時に東京メトロ南北線東急目黒線都営三田線の各線の8両化に伴うホームの拡張工事も行われています。

 

まだ先ですが、相鉄線との相互直通運転が待ち遠しく感じます。

 

今度は、構図を変えて同じ場所で撮影したいと思っております。

 

Vol.22 相鉄線とサフィール踊り子の返却回送

どうも。
前回の相模線に続き、今回は相鉄線の撮影をするため、希望ヶ丘~二俣川間の撮影地へ行きました。

 

相鉄線は、埼京線との直通運転を開始してからは初の撮影となりました。

この撮影地、前々から気になっていた場所でしたので行ってみることに。

 

実際、出向くと構図は申し分ないですが、跨線橋の階段の真ん中から撮る形になるので、通行される方々に注意をしながら撮影しました。

 

この撮影地は曇りなら終日、撮影可ですが、晴れなら午前中が撮影に向いてますが、ただマンションやその他の建物の影が出てしまいます。

f:id:yasu_marines:20210701175906j:image 

E233系7000番台(宮ハエ128編成)

f:id:yasu_marines:20210701163235j:image

↑20000系(20101編成)

f:id:yasu_marines:20210701180210j:image

↑11000系(11001編成)

f:id:yasu_marines:20210701180308j:image

↑10000系(10701編成 YOKOHAMA NAVY BLUE)

f:id:yasu_marines:20210701180715j:image

↑20000系(20103編成)

f:id:yasu_marines:20210701180837j:image

E233系7000番台(宮ハエ118編成)

f:id:yasu_marines:20210701181005j:image

↑10000系 8連(10705編成)

f:id:yasu_marines:20210701181359j:image

↑8000系(8701編成)

f:id:yasu_marines:20210701181505j:image

E233系7000番台(宮ハエ130編成)

f:id:yasu_marines:20210701181622j:image

↑8000系(8711編成)

f:id:yasu_marines:20210701181719j:image

↑8000系(8705編成)

f:id:yasu_marines:20210701181823j:image

↑11000系(11004編成 8代目そうにゃんトレイン)

f:id:yasu_marines:20210701182158j:image

9000系(9703編成 YOKOHAMA NAVY BLUE)

f:id:yasu_marines:20210701182438j:image

↑8000系(8711編成)

f:id:yasu_marines:20210701182630j:image

↑12000系(12106編成)

f:id:yasu_marines:20210701182726j:image

↑20000系(20101編成)

f:id:yasu_marines:20210701182402j:image

9000系(9703編成 YOKOHAMA NAVY BLUE)

 

撮影するなら曇りが良いですかね。

8000系のネイビーブルーだけ撮れなかったので、またの機会にリベンジをしようと思っています。

その後、ロケハンを兼ねて、相鉄線を乗り尽くしてみました。

 

撮影出来そうな駅や不向きな駅があったりしたので、自分的には、曇りかつ沿線がベストかもしれないです。

 

軽くロケハンをしてから、埼京線直通に乗って地元に戻り、サフィール踊り子の返却回送を撮るため、王子第2踏切へ向かいました。

 

サフィール踊り子の返却回送が来るまで、時間がありましたので、踏切のすぐ後ろの跨線橋を渡り、反対側で時間潰しに京浜東北線を軽く撮影しました。

f:id:yasu_marines:20210701183017j:image

E233系1000番台(宮サイ105編成)

f:id:yasu_marines:20210701183410j:image

E233系1000番台(宮サイ167編成)

 

京浜東北線を4本ほど撮影し再び跨線橋を渡って、踏切へ戻りました。

f:id:yasu_marines:20210701183554j:image

↑E261系 サフィール踊り子返却回送(RS1編成)

 

普通列車で、何度か練習撮影をしてサフィール踊り子の返却回送を撮り収めました。

 

相鉄8000系 YOKOHAMA NAVY BLUEのみ撮れなかったので、また相鉄線に出向きたいと思っています。