T-Yasuの鉄なブログ

撮影や旅、模型などジャンル問わず鉄道の事を書いて行こうと思います。

Vol.15 四国遠征③

f:id:yasu_marines:20210210090944j:image

どうも。
今回は四国遠征3日目から東京到着までの事を書かせていただこうと思います。

 

四国遠征3日目は、とくに予定もなく、予讃線界隈で撮影する事に。

 

高松市内のホテルを日の出と同時に出発し、高松駅へと向かいました。

f:id:yasu_marines:20210210072228j:image

↑2000系

特急しまんと3号(2003D)

まず高松駅構内で、停車中のしまんと3号から撮影をスタートさせました。

f:id:yasu_marines:20210210072550j:image

285系3000番台

この日も留置線に停車していたままでした。

 

その後は、高松から予讃線に乗り、まず1つ先の香西駅に向かう事に。

 

駅から数メートルの場所に踏切があったので、まずはサンライズ瀬戸を待つ事にし、到着時間3分前になっても、来なかったので、前夜に高松で話を掛けてきた運転手が言ってたとおり運休でした。

f:id:yasu_marines:20210210072725j:image

↑5000系+223系5000番台

快速マリンライナー5号(3105M)

f:id:yasu_marines:20210210072912j:image

8000系

特急いしづち4号(1004M)

 

駅前の踏切で軽く撮影をし、再び予讃線讃岐塩屋駅へ向かう事にしました。

 

なぜ、讃岐塩屋に向かったと言うと、色んな方々が四国圏内で撮影したブログ等を見ていて、行ってみたいと思いまして向かう事に。

 

最初は多度津寄りに行って、河川敷でやろうと思い出向いたものの、撮影には不向きでしたので、駅に引き返す事にしました。

 

讃岐塩屋に戻り、多度津方面のホームから丸亀方面に線路沿いを歩くと、撮りやすそうな箇所があったので、アングルを試しに合わせてみると、見事に的中!

そして光線状態も申し分なしの順光。

かなり良いアングルでした。

f:id:yasu_marines:20210210085709j:image

ということで、撮影を実行する事にしました。

f:id:yasu_marines:20210210074138j:image

↑2000系

特急しまんと4号+南風4号(2004D+34D)

f:id:yasu_marines:20210210074045j:image

↑7200系 (118M)

f:id:yasu_marines:20210210074551j:image

↑8000系

特急いしづち3号+しおかぜ3号(1008M+8M)

f:id:yasu_marines:20210210074443j:image

↑7200系 4連(1226M)

f:id:yasu_marines:20210210075016j:image

↑2700系 アンパンマン列車

特急南風6号(36D)

f:id:yasu_marines:20210210075140j:image

7000系

快速サンポート南風リレー号(122M)

f:id:yasu_marines:20210210075253j:image

7000系+7200系(124M)

f:id:yasu_marines:20210210075355j:image

↑8000系 アンパンマン列車

特急いしづち10号+しおかぜ10号

(1010M+10M)

f:id:yasu_marines:20210210075554j:image

↑2700系

特急南風8号(38D)

f:id:yasu_marines:20210210075651j:image

6000系(1230M)

f:id:yasu_marines:20210210075809j:image

↑8700系

特急いしづち12号+しおかぜ12号

(1012M+12M)

 

讃岐塩屋で、しおかぜ12号まで撮影をし、多度津区を見るため、一度、食料調達を兼ねて多度津駅に向かう事にしました。

f:id:yasu_marines:20210210080145j:image

多度津の留置線に、8700系、8000系、キハ40系が縦列に停まっていたのでホームから見る事に。(8000系とキハ40系は見づらいかもしれません。)

 

多度津で食料調達をした後、高徳線の撮影のため一度、高松に戻りました。

 

高松から木太町まで高徳線に乗り、木太町駅から国道に沿って屋島方面に歩くと、河川敷があったので、そこで撮影する事に。

光線状態も申し分なし!

完全な順光でした。

f:id:yasu_marines:20210210081207j:image

↑2700系

特急うずしお14号(3014D)

f:id:yasu_marines:20210210081449j:image

↑1500系 後追い(4335D)

f:id:yasu_marines:20210210081628j:image

↑2700系 後追い

特急うずしお17号(3017D)

f:id:yasu_marines:20210210081814j:image

↑1500系(4340D)

f:id:yasu_marines:20210210081940j:image

↑1500系 後追い(4339D)

f:id:yasu_marines:20210210081348j:image

↑1500系(4342D)

f:id:yasu_marines:20210210082207j:image

↑2700系 3連 後追い

特急うずしお19号(3019D)

f:id:yasu_marines:20210210082342j:image

↑2700系

特急うずしお18号(3018D)

f:id:yasu_marines:20210210085533j:image

木太町で、うずしお18号まで撮影を撮影し、夕刻の撮影を日没までやろうということにし、高松まで戻り予讃線で再び讃岐塩屋駅に向かう事にしました。

 

当たり前ですが午前と違って、反対側が順光。

出来るところだけ撮影をする事にしました。

f:id:yasu_marines:20210210083151j:image

↑2000系

特急南風17号(47D)

 

日没まで撮影すると言ったものの、この1枚が限界でした。

夏場でしたら、しばらく粘れるんですが、まだ1月の下旬でしたので、仕方ないかなという感じです。

 

讃岐塩屋駅のホームに入る頃には、陽は沈み辺りは夕刻を迎えていました。

 

予讃線で高松に戻り、帰りの高速バスまで時間がありましたので、軽く構内で撮影する事に。

f:id:yasu_marines:20210210083949j:image

高松に着くと、偶然にも8700系と2700系が並んでいたので、スマホで撮影しました。

2700系の、しまんとは沿線で撮りたかったです。

f:id:yasu_marines:20210210083830j:image

↑8700系

特急いしづち23号(1023M)

 

いしづち23号で、この旅での撮影を終えました。

 

高松駅近辺で食事と買い出しを済ませ、ロッカーから撮影機材以外の荷物を取り出して、駅に隣接してる高速バスターミナルに向かいました。

 

格安の高速バスに乗るということで、当然ながら車内は満席。

乗ってすぐに寝てしまい、よっぽど疲れたのか翌朝の休憩まで起きれなく、休憩箇所で目覚めて、そのまま起きていました。

f:id:yasu_marines:20210210085248j:image

途中、横浜バスターミナルYCATバスタ新宿で乗客を降ろすため停車し、自分は東京駅丸の内鍛治橋駐車場まで乗車しました。

f:id:yasu_marines:20210210085323j:image

↑夜行高速バス

コトバスエクスプレス(琴電バス)

 

帰りに乗ったバスを信号待ちの最中にスマホで撮影し東京駅まで歩いて帰路につきました。

 

今回は初となる四国一周、撮影+乗り鉄旅。

最高の時間を過ごさせていただきました。

今回、撮れなかった車両や路線があり、かなり心残りがありますが、また行ける時に行きたいと思っています。

 

四国一周の旅の総括。
「乗った区間と乗った列車及び走行距離」
東京→高松 804.7km
(サンライズ瀬戸)

高松→徳島 74.5km
(高徳線 特急うずしお)

徳島→阿波池田 74.0km
(徳島線 特急剣山)

阿波池田→高知 82.7km
(土讃線 特急しまんと)

高知→窪川 72.1km
(土讃線 特急あしずり)

窪川宇和島  82.2km
(予土線 普通列車)

宇和島→松山 96.9km
(予讃線 特急宇和海)

松山→高松 194.4km
(予讃線 特急しおかぜ・いしづち)

総走行距離 1481.4km(東京→高松を含む)
       676.8km(四国一周のみ)